イベントのご案内

先日はタベコレに出店しました。
シーズン最後のアスパラカツレツや初登場のスコーンなど出しました。
コロナ禍が落ち着きイベントが多くなってきました。新たな挑戦やメニューなどどんどん作っていこうと思いますのでお楽しみに。

さてこれからのイベントのご案内です。
10月22日は上野天神祭で旧傘組合の建物で出店予定です。
詳細は追ってご案内いたします。

10月30日は津市のキッチンワーク ペコリーノさんにてワイン会に出張料理です。
定期的に開催させていただいているワイン会で料理を振る舞ってきます。

11月5、6日はいがぶらでの特別営業となります。
南山城の茶屋 綴 さんとのコラボでティーペアリングコースをご用意します。
初のティーペアリングということでドキドキワクワクなイベントとなっております。
席数は残りわずかですのでいがぶらホームページにてご確認ください。

また店舗でもイベントなども検討しておりますのでホームページまたはInstagram
@michi.to.itoでお知らせします。

タベコレ出店のお知らせ

暑かった日々が一転して肌寒い季節がやってきました。
10月に入り急にイベントなどが多くなってきたことにコロナ禍の自粛ムードが東夷記憶となってきました。
まだまだコロナやインフルエンザなど流行病が多く見受けられます。
皆様もお身体には気をつけてお過ごしください。

さて今月のイベントのご案内です。
10月7日(土)に上野市駅前にてタベコレに出店します。
今回は忍者飯というテーマで料理を提供させていただきます。


と言っても何を作ればいいのやらという感じで、今回は青空レストランでもお出ししたカツレツを秋のお野菜を使いご用意します。
アスパラガスはシーズンオフとなったため最後に納品した分を今年最後ということでご用意します。
まだ召し上がられたことがない方や、食べたかったという方是非最後に立ち寄って召し上がってみてください。


その他に酒粕入りのスコーンなどもご用意しております。これから焼き菓子などいろんな挑戦をしていこうと思いますのでお楽しみに!

寒くなってきましたので暖かくしてお越しください。

夏季休暇の

いつもご来店ありがとうございます。

7月30日から8月2日まで夏季休暇をいただきます。

久しぶりの家族での旅行に行きます。コロナ禍もあり4年ぶりの旅行。

なかなか家族との時間も取れないこともありコロナも落ち着いたこのタイミングで行ってきます。

そう思うとコロナのせいで子供たちには本当に窮屈な時代だったと思います。

観光も人が多いところを外したり、なかなか外出するのも抵抗があったりと旅行にいくことをやめていましたがやっといけるなと思うと楽しみですね。

身も心もリフレッシュし8月の営業も頑張っていきますのでよろしくお願いします。

お問い合わせ等はInstagramのDMにてお願いします。

ご予約のキャンセル料についてお知らせです

いつもご来店ありがとうございます。

今回ご予約のキャンセルについてお知らせいただきます。

近年コロナ禍の影響で急な体調不良などお店、お客様同士のことも考慮しキャンセル料は頂戴しておりませんでした。

しかし現在物価高の高騰などで食材の価格もかなり上がっております。そのため食材ロスの削減を含め仕入れはご予約に応じてその都度仕入れをしております。
さらに当日の人数変更等が続きましたことで改めてご予約の見直しを検討させていただいた結果このような形を取らせていただきます。

ご予約のキャンセルについて
当日は100%のキャンセル料を頂戴いたします。
またご予約の前日に関しましては50%のキャンセル料を頂戴いたします。

なお貸切でのご予約に関しましては、

キャンセルは三日前から100%頂戴いたします。尚人数変更に関しましては通常のご予約の規定でお願いしております。

お客様にはご不便をおかけしてしまいますがご了承お願いいたします。

ご予約について

いつもご来店いただきまいてありがとうございます。

当店のご予約にいついてお知らせさせていただきます。

ご予約は主に店頭へのお電話またはinstagramからのDMからお願いしております。

ご予約の際お知らせいただく内容は、

・お名前

・ご連絡先のお電話番号

・コース内容

・アレルギー、苦手な食材

・バースデーメッセージなどご要望

上記の内容をお伝えください。

尚当店営業日は不定休となっております。基本は日曜日、月曜日にお休みをいただくことが多いので、ご希望がございましたらお早めにお問合せください。

Instagramをご利用ではない方は、GoogleまたはFacebook等もございますが返信等が遅れる場合がございますのでご了承ください。

新しいことへの挑戦

先日ゲリライベントを開催しました。

休日のミチ

伊賀に移転してからコース料理を中心にご提供させていただきましたがイベントではお酒と単品メニューをご用意しました。

以前もonedayとしてやったこともありますがお酒をメインにしたのは初めて。

急なイベントにも関わらずご来店いただいたお客様には感謝です。

さて最近YouTubeにも投稿させていただきましたが
コースでお出ししたお料理などを紹介させていただく動画を作りました。

これはレシピの公開ではなくご提供したお料理を記録に残していきたいなと思い始めました。

記録と記憶

チャンネル登録してもらえると励みになります
by ミチのハナレ

コースのメニューは約2週間ごとに変えて行っています。基本的には同じものを作ることは殆どない(はず)です。

そんな中で少しでも記憶に残っている方がいれば『これ食べた!』と思い出してもらえるように記録を残していこうと思い始めました。

まだ始めたばかり。

これから初めての挑戦するイベントなどいろいろ計画してますのでご期待ください。

もうすぐ夏がやってくる

気温も上がってきて春から夏へと日に日に近づいてきてます。

お店の庭のハーブたちも元気に育ち森のようになってきました。

客席からは大きな窓からお庭が見えるのですが、季節によって全然違う表情を持っています。私はこの暖かい季節が好きです。

ハーブや木々などが花をつけ実をつけたりと生命感に満ち溢れています。

先日メーテレの取材を受けました。

アスパラガスでお世話になっている瑞雲ファームさんの密着取材でアスパラガスを使っているお店として紹介していただきました。

収穫のお手伝いを春から始めましたがアスパラガスも春物から夏物に代わっていってます。

味も違いこのシーズンでしか味わえないアスパラガスを是非食べにきてください。

タイミングによってはアスパラガスがない場合もありますのでご希望の方はご予約時にお伝えください。

新年度を迎えまして

今年は桜の開花が早くて娘の入学式まで桜が残っているか心配です。

新年度を迎えまして新しい家族と共にこれからますます頑張っていこうと思います。

ワンオペ営業が始まって2週間ほど経ちました。

沢山のお客様がご来店されましたがどうしても行き届かないシーンがありご迷惑をおかけしてしまうこともあります。

そこでなるべく十分なおもてなしができるようにランチ、ディナー共に2組までとさせていただこうと思います。

団体様の場合は6名様以上での貸切営業とさせていただきます。

お客様にはご不便をおかけしますがご理解のほどよろしくお願いします。

また通常の状態に戻る時はまた改めてお知らせいたします。

ストーリーのあるコース料理

料理を考える中で私が大事にしていることは一皿に対してストーリーを作ることです。

地方で料理をする上で何を大切にしていくのかをよく夫婦で話し合います。

美味しい料理を出すことは当たり前ですがその一皿を出したときにお客様にどう食べてほしいか。何を伝えたいかを考えることでより美味しく感じてもらえるかが変わってくるなと考えています。

ただ仕入れてなんとなく使った料理よりこんな畑でとれてこの時期だからこそ甘いだとか、今の季節にしかない食材同士を組み合わせることで瞬間的なストーリーが生まれるのだとかを一皿に詰め込んでご提供したいなと思います。

これは都会ではなかなかできない地方ならではのコンセプトであると考えています。

コースを召し上がっていただくことで季節を感じこのお店ならではのストーリーを楽しんでいただけるようにメニュー開発しております。

ご来店お待ちしております。

野菜を使う思い

こんにちは。桜が満開になってきましたね。

子供の入学式までに散らないように願うばかりです。

さて先日瑞雲ファームさんでアスパラの収穫のお手伝いにいってきました。

春のアスパラは甘味がすごく採れたては瑞々しく本当に美味しいです。

1日体験しましたが農家さんはこれを毎日やっていると思うと本当に大変なんだと思いました。

毎日お店でも野菜を使っていますがこれもみんな農家さんが毎日頑張っているお野菜だと思うと大切に使っていかなければと改めて思います。

そんなアスパラですがこれからシーズンです。

お店でも皆様に召し上がっていただけるようにいろんな角度からメニューを考察し、より野菜が生きるお料理でおもてなししていきます。

ワンオペの営業でなかなかお話しする機会が少なくなってしましますが美味しさを伝えれるように頑張りますので暖かく見守ってください。

Translate »